保護猫カフェ卒シーラの飼い猫日記

保護猫カフェで出会った白黒ハチワレ猫シーちゃんの日常、歴代の飼い猫のこと、動物関連を綴ってゆきます。動物大好きさん集まれ〜

震災時 飼い猫を守るために備えておきたいもの

こんにちは!

台風などの自然災害が発生した時、人間用の食糧やペーパー類などの備えは少々家に蓄えてあっても、飼い猫のための備えというものは我が家ではほとんど何もなく疎かな状態でありました。

本日は災害時、飼い猫を守るために備えておきたいことについて書いていきます。

よろしければ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

f:id:zensetoraise:20200322180128j:plain


 

目次

 

災害から飼い猫を守るために備えておきたいもの

災害時に飼い猫を守るために備えておきたい物を下記の通り個人的にピックアップしてみました。

 

1.マイクロチップ

マイクロチップとは動物の体内に埋め込む10ミリ前後のサイズでアンテナとICが内蔵されている電子タグです。

この中にはその猫の個人情報が登録されており、例えば飼い猫が迷子になった際に動物病院や自治体の方で専用リーダーで読み取る事ですぐに飼い主様に連絡が入り、殺処分になってしまうと言った最悪なケースから免れ羅れるようになります。

近年ではマイクロチップを義務化させるという動きも出てきており、

普及するためにマイクロチップ無料イベントなども開催されているようです。

動物病院で比較的短時間で埋め込み処置を済ませる事ができます。

料金は動物病院にもよりますがおおよそ5000円前後であるようです。


2.首輪

飼い猫さんによっては首輪を必ずつけている子とそうでない子がいるかと思いますが、嫌がる子に無理につけないにせよ一つお家にあると良いです。

その首輪には飼い主さんの連絡先や住所が記載してあると迷子になった時でも役立つかと思います。


3.ハーネスに慣れる

避難用のキャリーケースの中に一つハーネスが入っていると安心です。

ホームセンターなどで様々なカラーやタイプのハーネスが販売されております。

価格は私が見たところ3,000円前後のものが多く、普段使用しないのものにあまりお金をかけたくないという方ならばメルカリやネット通販ですと比較的安価で購入できるようです。


4.キャリーケースに慣れておく

普段動物病院に行かれている子なら大丈夫かと思われますが、日常的にほとんど使用しないこの場合、突然ケースに閉じ込められてしまうことに強い恐怖心を覚える子もおりますので慣れていない場合はいつでも出入りする習慣がつけられるよう身近にキャリーケースを置いておき、中にまたたびなどを仕込んでキャリーケースの出入りに抵抗を無くしておくのも一つの手かと思います。


5.近くの避難所が動物受け入れ可能かどうか

避難所の中には動物受け入れ不可というところもあります。

限られたスペースで人と人の距離が近くなる避難所なので、動物の受け入れ可能なところをあらかじめ調べておき、そこまでの安全ルートを確かめておくのも大事です。


6.非常用の飲み水と食料

こちらは人間同様、防災袋の中に猫用のお水とお気に入りのドライフードを入れておくと良いでしょう。


7.ノミダニの駆除

避難所など狭い空間に滞在する際、他の動物にうつってしまうことを防ぐためにも定期的にノミダニの駆除をしておき、余裕があるならば駆除用の薬も防災袋に入れておくとより安心できるでしょう。


8.持病がある子は予備の薬も

もし飼い猫さんに持病がある場合は動物病院で余分にお薬を頂いておいた方が良いでしょう。災害時、避難所など突然慣れない環境にストレスを感じて病気を悪化させてしまうこともありますので予め症状を和らげる薬などがあると良いです。

f:id:zensetoraise:20200304130220j:plain

我が家の猫、シーラの場合

 保護猫カフェさんからうちに迎え入れる際にマイクロチップを埋め込んでいただく事が条件となっておりましたので、シーちゃんの首にはマイクロチップが入ってます。

動物病院で検査したりワクチンを打つ際にもリーダーでマイクロチップを読み込み、お薬や処置の履歴を確認する際に活用してます。

しかし、上手くいかなかったものといえばハーネス。

これはシーラがうちに来たばかりの頃、公園で一緒に散歩がしてみたいなどという私の勝手な願望からハーネスをネットで購入したのですが、少し強引に装着してみたところ…

シーラさん、突然自由を奪わらてしまったかのように怒り混じりのパニックを起こしてしまいました。

暴れるシーちゃんからなんとかハーネスを取り外したのですが気分を害されてしまったようでそれからしばらく、手の届かない棚の隙間に隠れて出てきてくれなくなってしまいました。

猫にハーネス、かなり難しいです。

猫さんによって向き不向きがあるのでしょうか。

f:id:zensetoraise:20200304130048j:plain

「非常食にちゅーるってあり??」

 

f:id:zensetoraise:20200322180224j:plain

さいごに

お宅の猫さんはいかがでしょうか?

いつどこで何が起きるかわからない時代ですので、出来る限りの備えを平和な時間のうちにしておく事をオススメいたします。

 

最後までお読み頂きありがとうございました! 

Googleアドセンス審査に向けて今ブログを一つ一つリライト作業しているのですが…

こんばんは。

先日からずっと”やろうやろう!”と思いつつもなかなか億劫でやる気になれずにおりましたこのブログのリライト作業を今やっと取り掛かっている所でございます。

過去に自分の書いた文章を読み返す作業というのはかなり苦手で、読み返すとつくづくまとまりのない文章だな〜と痛感するばかりです。

今夜は撮影したてのシーラさんフォトを載せながらこのブログについてお話してゆきたいと思います。

 

目次

 

f:id:zensetoraise:20200320022820j:plain

ブログを始めた当初の記事を改めて読むと凹む…

こちら保護猫シーラの日記は今日に至るまで42もの記事がありましたが、ブログを開始した当初は更新回数を増やすことばかりに気を取られてしまい、記事の内容があまりにも薄く写真ばかりが多く500文字前後の記事を増やし続ける結果となっておりました。

別にブログとしてはそれはそれで良いとは思うのですが、Googleアドセンス審査に通過するにはかなり難しいのでは?と我ながら自覚しつつあるのでした。

今こうして改めて全記事に目を通して明確に感じたこと

それは、こんな記事、人様に見せられたものじゃないよ…

そこに尽きるのでした。

できる限り文字数を稼ぐことに気を取られて書くことに頑張ってしまうことで、ここ最近の私はこのブログの方向性を見失いつつありました。

 

ブログを始めたきっかけ

そもそもブログを始めたきっかけというのが、本業意外に何か収益を得られる手段を得たいからというものだったのですが、やはり多くのブロガーさんが仰られるようにブログで収益を得るのは非常に険しい道のりであるというのはなんとなく実感しつつありました。

「とにかく継続すること」とどの収益を得るためのノウハウに関する記事にも書かれていることから長い道のりになることを覚悟の上でドメイン取得しスタートしたのが始まりでした。

なので、最初の頃の記事は儲けが目当てなのが丸分かりのようにアフィリエイトがバンバン載せてありました。

そんな記事を読み返してみると、もう恥ずかしくてたまりませんでした。

(とりあえず関係のない広告は消しました)

ごく僅かですがこれまでにこのブログにアクセスして下さった方々に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになりました…。

あくまでも読み手にとって必要な情報の延長線上に広告というものは載せないといけない、そんな当たり前の事に私は今更気づくのでした。

 

ブログを続けたことでの変化

 やはりどんなことでも続けていれば何らかの変化は出てくるもので、

最初の記事からここ最近の記事まで見返すと、単なる独り言のような内容から、人様に読んでもらうための文章へとシフトしようという意思が表れているように思えました。

”読みやすく、まとまりのある、面白い文章OR需要のある情報”が書けるようになるのが目標ですがそこに到達するにはまだまだ時間がかかりそうですが)

 

文字数に関しては書いているうちにだんだんと1000文字を軽く超えられるくらい言葉が思いつくようになってきました。2000文字が1時間で書けるようになるのが理想ですが今のところ2時間半は軽くかかってしまってます…。

 

アクセス数は始めた当初からあまり変化がなく、だいたい1日あたり2、3件〜18件といったところでしょうか。

このブログに対する反応というのは、やはり扱っているテーマが主に”猫”なので好印象かと思えたものの訪問者が訪れては去ってゆくの繰り返しで購読者数が伸び悩んでおりました。故にブログをやめてしまおうか、あるいはテーマを思い切って別のものに変えてしまおうかと考えていたのですが…ありがたい事に先日はてなブログさんの「猫好き必見!」という記事でシーラさんにコールがかかり、少々アクセスがあったのでひとまずブログテーマを変えるという予定は控えることとしました。

  

他のブログを読むことで自分の表現力に取り入れる

やはり文章力アップさせるためには他の人のブログを読むことがとても効果的だなと今更ですが実感しているところです。

小説やツイッターでもいいのかもしれませんが、ブログ上の文章力向上のためならブログを読むのが一番良いと感じました。

はてなブログでいくつか購読しておりますが、どのブログも文体にはっきりとした個性があるなと思いました。

やはりその中でもある方のブログはとても文章にまとまりがあって読みやすく、どんな内容でもつい最後まで読み切ってしまいますし、またその逆もあります。

個人的には長くブログを続けられている方、あるいは何か目標があってブログを続けられている方の文章は読みやすかったり内容に惹きつけられたりするのかなと思いました。

本当にどのブログも多種多様で魅力的な内容で感心させられるばかりです。

(自分はまだこの領域には達しておりませんが…)

 

辛いけど…、過去の文章をリライトすることで文章力は確実に上がる

今こうして過去の記事を読み返さなければアクセスしてくださった方に対して反省する気持ちなんて芽生えなかったでしょう。明らかに読む人に伝わらないような表現や、これは変だなと感じた文章を自分なりにリライトすることで文章力は上がっていくのだと改めて感じました。

”痛みなくして得られるものはない”こういう場でもあるんですね。

そう思うと、やっぱりブログを始めて良かった!

と行き着くものです。

これからは出来る限り失礼のない文章でブログ更新に努めて行きたいとお伝えしたところでこの記事をそろそろ終わりにしたいと思います。

 

さて、リライト作業の続きに取りかかりますか。

f:id:zensetoraise:20200320034148j:plain

シーちゃん、これからもご協力よろしくお願いしますね。

 

シーラ「もう寝なさい〜!」

 

最近お喋り好きなハチワレ猫シーラさん

こんにちは!

先日の冷たい雨と豪風の気候から一転、今日は風も弱く暖かい日ですね。

寒いのはもう勘弁なのでこのまま春まっしぐらといきたいところです。

f:id:zensetoraise:20200318133913j:image

普段私はバイク通勤なのですが今日は珍しく都内でお仕事でしたので久々に電車に乗りました。

今から1時間電車に乗って帰宅するところですのでやや放置気味だったブログを更新しようとしているところです。

f:id:zensetoraise:20200318133939j:image

白黒ハチワレ猫のシーラさん、うちに来て2年が過ぎましたが本当によく鳴くようになりました。

何か一生懸命伝えようとしている時があり、何を言っているのか理解できるようになれたらいいのにと思う今日この頃です。

時々会話が成立しているような時もあるので、これからもシーちゃんの言葉を理解しようとなんとかコミュニケーションを絶やさずにいこうと思います。

動物とコミュニケーションが取れるようになりたい。

飼い主さんの多くはそんなことを感じられているのではないでしょうか。

特に飼い猫が病気し時やなんとなく元気がない時なんかは特にそう思いますよね。

f:id:zensetoraise:20200318133944j:image

アニマルコミュニケーターという動物と会話ができる能力を持つ方がいらっしゃます。

テレビ番組の「天才!志村どうぶつ園」で有名になったアメリカ人女性ハイジさんはとても有名ですね。

今後こちらのブログではアニマルコミュニケーターについても取り上げたり、実際に我が家の愛猫シーラの気持ちを専門家の方に訪ねてみてその様子についても書いていきたいと思います。

 

元々保護猫カフェで出会った当初は本当に鳴かない子でした。

鳴いている時を見たのはスタッフさんに耳掃除をしてもらっている時くらい。

その時は鳴くというより「やめろ〜!」と叫んでいる感じでした。

これから里親になろうとしている私の前で爪切りは不可、耳掃除は超嫌がり…

(せめて里親の前では良い子のフリすればいいのに)

これから先この子と上手くやっていけるだろうか?なんて思った日もありました。

f:id:zensetoraise:20200318133741j:image

今では耳掃除も爪切りも定期的にさせてもらえるくらい我慢強く?なってきました。

(耳はすぐに汚れてしまうし爪は自らかじって引っ張り出してしまうのですが)

f:id:zensetoraise:20200318133906j:image

最近では毎朝7時になるとかなり激しく鳴いて私のお腹の上に飛び乗ったり耳元で鼻息を立てたりしてきますが、20分くらいするとパタリと鳴くのをやめて眠っている私の姿を遠目から眺めて起きるのを待ってます。

シーラさん、朝は飼い主を起こすのが任務の一つのようです。

f:id:zensetoraise:20200318135607j:image

お庭の放牧をするようになったので保護猫カフェ時代に付けていたシュシュをまた付けてもらうようになりました。

シーちゃん赤がとてもお似合いです♪

 

 

 

 

今日は猫と一緒に「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」を鑑賞

お題「最近見た映画」

 

こんにちは

最近「晴れた!」と思ったら翌日は雨…、なんていう日が続いて気持ちがなんとなく沈んでしまいますね。

ここ数日は確定申告に仕事のちょっとしたトラブルと息子のイヤイヤ期などで少々ブログ更新が滞っておりました。

毎日ブログ更新を目指してましたがなかなか難しいところです。

今日はとても気楽な日記の内容でございます。

 

 

今日の出来事

先ほど雨だから空いているだろうと思い、確定申告書類を税務署に提出しにバイクで向かいました。

思った通り確かに税務署は空いていたのですが、私雨で濡れたまま中へ入ってしまったので持っていた書類がちょっと濡れてしまい手こずりました。

雨のひに重要な書類提出、あまりおすすめしませんねえ。

それにしても、源泉徴収票の提出が今年から不要になったなんて知りませんでした。

 

さて、税務署から帰宅し夜ご飯の買い出しへ行き今日のやるべきことを一通り終えたのでコーヒーを飲みながら暇を持て余し始めました。

ここ最近仕事へのモチベーションが上がらず細かいミスを連発するようになっていたので今週は思い切って5日間お休みにしたのですが、やはり時間が出来てしまうと何かやらなければいけないことをあれこれと探し予定を埋め込むのがいつものパターンなのですが、自分を追い込んで自分で自分に圧力をかけるのも今日はやめにしようと決めていたのです。

そこで、なんとなくプライムビデオのアプリ内を見てました。

f:id:zensetoraise:20200304130107j:plain

Amazonプライム会員になってから8ヶ月すぎているというのにプライムビデオを観る時間がなく、かなり損をしているような状態でした。

なので今日はせっかくだから元を少しでも取ろうと思い映画を一本観ることに。

「どの映画を見ようかな〜」とタイトルを見ているだけで時間を要してしまいがちなのですが、以前から気になっていた”ボブという名の猫 幸せのハイタッチ”が公開されていたので迷わず見て観ることにしました。

 

ボブ役は実在するボブ自身が出演!

 

f:id:zensetoraise:20200310172528j:image

このように、近くに飼い猫シーちゃんがウトウトしているので「一緒に観よう」と冗談まじりで鑑賞に誘いました。

f:id:zensetoraise:20200304130119j:plain

「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」の内容

 

「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」は2016年に公開された映画で実話に基づいた内容となっているもので、内容はというと…

舞台はロンドンでプロのミュージシャンを目指していた青年ジェームスは次第に生活が破綻し薬物中毒車となりホームレスに。それでもストリートライブを続けるものの周囲からは見向きもされず迷惑がられ続け、困窮した生活の中とある茶トラの猫が家に舞い込んでくる。そこから生活は次第に明るさを取り戻し始め、ストリートライブは好調に。脚光を浴びる中で様々な困難に直面し、やがて薬物中毒の克服という苦難な問題を猫のボブと乗り越えようとしていく。

というもの。

 

「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」を観た感想とシーちゃんの反応

シーちゃん、臨場感溢れるボブの姿に驚いて起き上がる。

映画の中でボブが遠くから小走りしてくるシーンやネズミとの追いかけ争い、道路を逃げ惑うシーンなど人間目線ではなく猫目線の臨場感溢れるシーンが多くいつもならテレビで猫が写っていても気にも止めないシーちゃんが今回ばかりは感情を揺さぶられたのがシーちゃん起き上がりつつも画面に釘付け状態に…。

落ち着かないのかシーちゃん私にお尻を向けて眠り始めてしまいました。

(ごめんねシーちゃん)

 

ロンドンの街の描写とボブ目線の世界が観ていて飽きない

ボブがストリートライブのためにダブルデッカーバスに乗り込むジェームスの後を追いかけて一緒にバス旅をするシーンでは猫目線のロンドンの街並みが観ていて気持ち良いです。

猫目線のカメラワークからスタッフの猫への深い愛情を感じました。

「猫からすると人間はこんなふうに見えているのか〜」なんて思ってしまいました。

映画の内容としてはホームレス、薬物中毒と重い内容なのですが一人一人の役者さんの表情とセリフに温かみがあふれているので落ち着いて最後まで鑑賞できました。

 

個人的に感動したシーン

青年ジェームスが既に再婚して別の家庭を持っている父親に対し想いが断ち切れず、再婚相手には嫌われ、娘にはジャンキーと罵られやがて二人の間には深い溝ができてしまいます。

元嫁との間にできた息子ジェームスの存在に後ろめたさを感じ続けてきたお父さん。

最後、薬物中毒を克服したことを告げに再び会いに行きお互い本音で話し始め、

そこで部屋の奥にいた再婚相手に「誰と話しているの?」と聞かれたお父さんは少し戸惑った末力強く「今息子と話している」と言うところで思わず涙が出てしまいました。

下に続く

 

とにかく猫好きにはたまらない!

「そしてその孫ともな」と言った後に微笑ましいボブ君のショットが!

(ここで孫とはボブのことを指している)

このシーンのボブがあまりにも美しいと言うか贔屓しすぎでしょ!と突っ込みたくなるくらいボブを美しく撮影しているライティング技術が素晴らしかったです。

とにかく猫好きにはたまらない映画と絶賛されているのも頷ける作品。

英語ではどう表すのは知らなかった猫にまつわる言葉も聞けて英語の学習としても楽しめました。

 

猫が喉を鳴らす”ゴロゴロ”=purring

去勢=castracte

猫の手を借りる=I could use a hand

 

f:id:zensetoraise:20200304130200j:plain

まとめ

猫が人間を助けている実例を知るとより猫に対して深く愛情を注げますね。

今回観た「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」意外にも猫と人間の物語の映画をまた観ましたら(Amazonプライムで!)ここで感想文を書いてみたいと思います。

f:id:zensetoraise:20200304130048j:plain

ここまでお付き合い頂きありがとうございました!

またお会いしましょう。

猫の額から良い香りがするのはなぜ?フェロモン?幸福感と匂いの関係性について

こんにちは!

 

数日前から気になっていたことがあるので今日はそのことについて書きます。

何かというと、うちのハチワレ猫シーラさんの額から何やらすごく良い香りがするので す。

どんな匂いかと申しますと、なんともコレ!と表現しにくいのですが強いていうならばお花のような、お線香のようなとても上品な香り何するのです。

猫から醸し出される匂いについて、今日は考えていきたいと思いますのでよろしければ最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

目次

 

 

 

f:id:zensetoraise:20200228131134j:plain

猫が臭くないのはなぜ?

まず、猫の背中や頭の匂いを嗅いでみて臭い!と感じる人はおそらくほとんどいないのではないかと思います。

犬や他の動物が放つ獣臭が猫からはしません。

元々猫は本来猫は狩猟動物なので、獲物が近づいた際に自身の居場所が体臭でばれて狩りを失敗させないよう、進化の段階を経て野生動物の中では獣臭がなくなっていったと考えられます。

よく、猫は綺麗好きと言われておりトイレは決まった場所でしっかりと砂で覆い隠しますし、入念に毛繕いをして自身の体臭を消す努力を怠りません。

そのことから自分の居場所が他の動物に見つからないようにという本能的な行動が現れていますね。

f:id:zensetoraise:20200228131145j:plain

猫の良い香りの正体とは?

そんな綺麗好きの猫さんだからこそ体臭抜きで背中や額或いは鼻腔などあらゆる部分からどことなく懐かしい良い香りがすると多くの猫好きの方が言いますが、なぜなのでしょう?

猫の背中の匂いは天日干し仕立てのお布団の匂いと似ている

うちのシーちゃんは日向ぼっこが大好きで太陽光にガンガン当たってます。暑くないのか、火傷しないのか心配になるくらい背中が熱々になることもあるのですが、日向ぼっこ仕立ての猫の背中の匂いは天日干し仕立てのお布団の匂いと似ているような気がしますね。

体を洗わない猫の体が常日頃から清潔感が保たれているのはこの日向ぼっこ効果によるものと考えられ、太陽光により雑菌など不純物が分解消毒されます。

多分、猫の身体から醸し出される良い匂いの正体は太陽の匂いによるものと考えられるでしょう。

f:id:zensetoraise:20200228131056j:plain

猫の額から分泌されるフェロモン

しかし、今回我が家のシーちゃんの額からはそれら”太陽の香り”とは別の良い香りがするのようになったのです。

これはおよそ3日くらい前からなのですが、明らかに変わったことといえば引越してきてから3日前に初めてお庭で放牧させてあげたことです。

本来、猫を屋外に出しては行けないと我が家では決めていたルールなのですが引越してきて平家住まいとなり、お庭にはたくさんの植物があり猫にとっては魅力的な場所がいくつもある環境になりました。

そのため、毎日シーちゃんによる”お外に出たい”と説得コールをされ迷った挙句私はシーちゃんに「すぐに帰ってくるんだよ」と伝え外出を許してしまいました。

元々野良猫だったまだ若いシーちゃん。

保護されてからはずっと2階以上のお部屋で完全室内飼いとして暮らし続けてきたシーちゃんからすれば、外の世界で目一杯土を踏みしめたいことでしょう。

外出して良いと決めたのは私が家にいる時のみで、今のところは1時間後くらいに呼ぶと帰ってきます(猫の外出については今もまだ悩んでおりますが)

 

そうしてお庭を満喫したのか、額から良い匂いがするようになったのはそれからのことでした。

猫の額にはフェロモンの分泌腺があるので、このお花のような上品な香りはフェロモンの香りなのかと疑問を抱いておりました。

確かにこれからもうすぐ春を迎えますし、お外に出たことで楽しみが増し異性に興味が湧き始めフェロモンを分泌していると考えればそうなのかもしれません(避妊手術済です!)

f:id:zensetoraise:20200228131149j:plain

 良い香りの原因はホルモンのせい?

良い香りがするのは私の思い込みなだけなのではないか、確かめるべく旦那さんにもシーちゃんの額の匂いを嗅いでもらいました。

シーちゃん私に対する態度とは違いかなり嫌がってましたがそれでも「確かに良い匂いがする」という旦那さんからの回答でした。

 

やはり良い匂いは存在した!

しかし、そもそも避妊手術済みであってもフェロモンの分泌まで抑えられるものなのでしょうか?

調べてみたところ、避妊去勢手術をしてもフェロモンの分泌は続くという意見が多く、手術をしているためフェロモンの分泌は手術していない猫よりは少ないのでしょうけど、完全にフェロモンがなくなるというわけではないようです。

人間でも閉経したり歳老いてしまってもときめく気持ちがなくならないように、猫でも避妊去勢手術をしても「恋がしたいワ…」というときめく気持ちはなくならないのかもしれません。

もしうちのシーちゃんが”なんとなく恋がしたいのよね”なんて思っていたらどうしましょう。

危険に晒さない程度に応援してあげたいというのが正直な気持ちといったところでしょうか。

非常に複雑ですが。。。

 

ではフェロモンの匂いが良い香りの正体なのでしょうか?

本来動物のフェロモンというのは無臭と言われており、猫のフェロモンは猫同士でしか嗅ぎ分けができないとされています。

調べてみても、正体を突き止めるのが難しかったので私個人的な見解としましては、

”猫の額の良い香りは幸せホルモン分泌によるもの”

と勝手に推測いたしました。

猫をお外に出すことには基本的には反対なのですが、お外の空気に包まれて以来シーちゃんの私へのベッタリ度は高くなったように思えます。

なので、額から良い香りがするということは今その猫さんは幸福感を感じているサインなのかもしれません(ちょっと大袈裟すぎるでしょうか)

 

 

感想

人間でもストレスを強く感じ続けて疲労臭を発することもありますし、危険を察知すれば強烈な悪臭を放つ生き物もいます。

その逆に幸せを感じれば幸福ホルモンが分泌されて良い匂いを発するのだってごく自然のことのように考えられますね。

 

f:id:zensetoraise:20200304143855j:image

一旦お外に出たものの寒くてすぐに帰宅しお家で寛ぐシーラ様です。

「あたしが恋?ナイナイないわよそんなの」

 

では今日はこの辺で

またお会いしましょう〜^_^